みなさん、こんばんは 杁山サキです
福島牝馬ステークスは完璧的中で3連単いただきました
ありがとうございます


3着がビスカリアならもっと良かったですが、やっぱり芝は厳しかったですね

本命対抗がそのまま1着2着だったのでドンピシャでしたでしたね

3連単結構配当ついてて嬉しかったのと2週連続的中で絶好調


この調子で明日も頑張るぞぉ


ブログについては、一昨日はついに毎日更新が途切れてしまい悔し涙を流しましたが

心機一転して頑張ろうと思います


プロフィール画像にサインを入れてそれっぽくしてみました(笑)
このキャラクターはオリジナルのキャラクターで競馬場の芝と競馬の楽しさを表現しています
どうですか??



さて、マイラーズカップですが、登録馬が少ない
メンバーは桁外れな強さを持つ馬が半分ほど。実質5頭立てみたいなものですよね。。(笑)

こんなときは、win5か3連単で狙うのがベストだと思います

ではさっそく調教check♫ いきましょ〜


いつも通りよく見えた順で、1位、2位、3位、注意の順でご紹介いたします


1位 インディチャンプ
栗東坂路 52.7 38.7 25.1 12.5
全馬の中で1番仕上がっていると感じたのはこの馬
栗東坂路を豪快に駆け上がり、鋭い走りを披露しました
併せ馬で最初に外側にいた馬に標準を合わせるも、相手にならないとばかりに突き放して、最後までしっかり伸びきったのがとても好印象でした

仕上がり良好ですし、唯一ダノンプレミアムに勝つ可能性を秘めているのはこの馬かもしれません

2位 ダノンプレミアム
栗東CW 85.1 68.8 53.5 39.0 11.3
1週間前が芝追い切りだったので、最終追い切りも芝だったら、評価を下げようと思ってましたが、きっちりコース追いで調整してきましたね
少し余裕残しの調整ですが、終いが11.3はかなり派手なタイムですね

調整あまり詳しくない人でも、「おっ」と思わせるようなタイムです

調整あまり詳しくない人でも、「おっ」と思わせるようなタイムです

素軽い動きと舌を出していた点が好印象です

馬が舌を出す時は、遊んでいる時か苦しい時ですが、今回は間違いなく前者ですね

メンタル的にもまだまだ余裕がありそうで、この馬のポテンシャルの高さが目立ちます


安田記念でも大本命候補間違いなしです

3位 パクスアメリカーナ
栗東CW 81.9 65.7 50.9 37.9 11.8
京都金杯で本命に打ちましたが、直線の伸びが物足りない印象でした
正直もっと突き放せると思っていたので。。
状態は京都金杯の時よりはいいと思います。
あの時は動きが少し重たく感じたのに対して、今回は素軽い動きが目立ちました

この馬もポテンシャルが高いと思うので頑張って欲しいです

藤岡Jとのコンビがどうなるかが1番の問題点ですね

個人的なイメージですが藤岡Jは川田Jほど力強く追えないですが、馬のリズムを崩さないような騎乗をしますね
これが吉と出るか凶と出るか


注意 モズアスコットiv>
栗東坂路 54.5 39.5 25.3 12.5
少し注意したいのがモズアスコット

調整自体は動きも良く、状態は申し分ないのですが、いつもより頭が高い走りをしていたのが気になりました
馬体は良さそうだったので、完全に馬券から外すことはできないですが、、!
京都競馬場+高速馬場ならもっと前の推進力が欲しいところです

今回仕上がってそうな馬が少ないので、人気のない馬にもチャンスありかと思います


穴馬として面白そうなのは、調教チェックでは挙げなかったですが、ストーミーシー
いいんじゃないかと思います。いつも最後方からの追い込み一辺倒ですが、今回は頭数も少なく詰まることはなくスムーズに走れると思います。


また、先行したダノンプレミアム、インディチャンプ、パクスアメリカーナを早めに追いかける展開になれば、しっかり脚が溜まったこの馬の末脚で3着ならあり得ると思います

もちろん展開が向いたらに限りますが。。
今回の京都は開幕週で、Cコースですが、高速馬場になっている可能性があるので、土曜日の馬場状態にも注目です
いわゆるダノンプレミアム用の芝作りをしている可能性ありますかね(笑)

そんなマイラーズCの発走は日曜日の15時35分からですよ

お見逃しのないように

それでは
